晩夏の風物詩 『夕方の大旋回』。ご覧になった事はございますか?
圧倒的な自然の迫力をお楽しみ下さい。
シリーズでお届けして参りました「BBQマイスター直伝!上手なBBQの楽しみ方」。
今回が最終回となります。この夏は軽井沢でバーベキューを楽しまれましたか?
大会運営に携わる多くの軽井沢町民の方々。代表して堅物さん、有吉さん、
吉川さんのお話を伺いました。勿論ご苦労もあるのでしょうが、皆さん大好きな
テニスを通して、楽しまれながら大会を陰で支えていらっしゃいます。
今後益々、本大会のご盛栄を祈念しております。
㈱アクトン 小板橋社長のインタビュー映像続編です。
若い力で軽井沢をより良い町へと導いて下さい。応援しています。
陶芸家の田端志音さんご夫妻のインタビュー。軽井沢に窯を築かれ
素晴らしい作品を作り続けていらっしゃいます。それ以上に彼女達の
軽井沢ライフが羨ましい! お楽しみ下さい。
「Vol.2 強火で焼く食材」に続き、今回は「中火で焼く食材」。カブは外が焦げて
見えますが、食べてみると中からじわっとカブのジュースが出てきます。
是非お試し下さい!
藤巻観光協会会長のインタビュー続編です。「軽井沢町が用意しなければ
いけないもの」。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。次回は「文化を作る」です。
絶滅危惧種の昆虫たち。軽井沢ではまだまだ見る事ができるのです。
麦わら帽子の石塚ナビゲーターのお話をどうぞお楽しみ下さい。
「Vol.1 の上手くいく火熾し」に続き、今回は「Vol.2 強火の状態で焼く食材」。
先日、今年の「軽井沢国際テニストーナメント」も終えた軽井沢会テニス部。
太田和彦さんに「軽井沢フューチャーズの今後の発展に向けて」を伺いました。
同テニストーナメントの今後益々のご発展を祈念致します。