プリモピアット大河原シェフの貴重なお話です。
インタビューをしながら、胸が熱くなりました。お楽しみ下さい。
夏休み特別企画!! 軽井沢バーベキューマイスターが教える
「上手なBBQの楽しみ方」。 お父さん、必見です!
夏休みらしく、麦わら帽子をかぶって登場の石塚 徹ナビゲーター。
今回は軽井沢に生息する昆虫達のお話。夏休みの宿題のヒントに如何でしょう。
「軽井沢大会」だけで取られている選手の「ホームステイ制度」。
ホストファミリーの方々から温かく、楽しいお話を伺いました。
軽井沢観光協会 藤巻 進会長のインタビュー。
真摯に町の事をお話戴き、感激致しました。じっくりとお楽しみ下さい。
久しぶりの「だから軽井沢に引越しました」シリーズ。
引越して来てみて、軽井沢に物足りないものは?
RISTORANTE Primo Piattoオーナーシェフ 大河原岳通さんのインタビュー。
シェフの顔が見えるレストラン。本当に真っ直ぐな、魅力のある方です。
どうぞお楽しみ下さい。
男子テニス、プロの登竜門「フューチャーズ」。軽井沢でも海外からの選手を集め、
毎年「軽井沢フューチャーズ」が行われている。大会ディレクターの太田和彦さんに
軽井沢で大会が開かれる事になった背景等のお話をして戴きました。
水泳、テニス、スキー、スケートにアイスホッケー。積極的に軽井沢ライフを
楽しんでいらっしゃいますね!Gregson夫妻インタビュー映像、続編です。
日本で行われている20大会以上の女子テニスの国際試合。
その中で、軽井沢大会のみが行っている一つの面白い取り組みがあります。
「軽井沢らしい取り組み」。 さて、一体何でしょう?