「軽井沢ランチ日記」、「信光不動産スタッフブログ」、「愉快な日々」と
3つのブログから、日々軽井沢情報を発信されている武田さんの会社。
どうぞ覗いてみて下さい。武田さん、楽しいお話をありがとうございました。
同じ敷地内に2つの神社を持つ、長野県・群馬県の県境に建つ熊野皇大神社。
軽井沢生まれの水澤宮司よりどの様なお話を伺えるのでしょうか。
次世代の子供達に軽井沢の新たな産業の芽を残しながら、且つ、軽井沢の
景観保全を目指す事業。さぁ、いったいどんな事業なのでしょうか。
海か、山か。佐島か、軽井沢か。皆さん興味のあるところではないでしょうか。
高見さんのお話をどうぞお楽しみ下さい。
「とっておき軽井沢ライフ」シリーズ。お2人目の登場は新井征幸さん。
今度の軽井沢ライフは、別荘ライフではなく「町民ライフ」。
「ムーゼの森」館長であり、「軽井沢観光協会」副会長である土屋芳春さん。
軽井沢町の将来をどの様に考えられているのでしょうか。
熱いお話をして戴きました。
人を集める、いつも中心的存在となる武田さん。幼稚園の「オヤジの会 」創設
メンバーの1人でもあります。その話は出て来るのでしょうか。
日本カーリング選手権3連覇中、カーリング男子日本代表チームである
「SC軽井沢クラブ」。今年3月に行われた2010年大会。さて、結果は・・?
シリーズ「軽井沢の身近にある自然」。
春の訪れを告げる「ある生き物」とはいったい何でしょう。
材木屋からスタートした軽井沢3代目の遠山豊彦さん。
Karuizawa TV初の親子でのご出演をして戴きました。